語学

EBPocketでのピンイン表示

以下、EBPocketでの小学館日中中日辞典のピンイン表示の改善方法。 (EBWinでしか試していないが多分PPCでも大丈夫!?)

問題解決

またまた「eDictionary Reader New v3.2」と「Data Editor for eDictionary Reader new v.2.0」の話である。

撤回!

仕事が忙しく、久しぶりの更新になってしまった。週末になり多少自分の時間が持てたのでPDAをいじってみた。

購入してみたが...

過去の日記で「eDictionary Reader New v3.2」と「Data Editor for eDictionary Reader new v.2.0」を紹介し、そして実際に購入し使ってみた。結果だが、

辞書引きソフト2

久しぶりの更新である。 さて自作辞書かつUnicodeなデータを取り扱える辞書検索ソフトとして、PDICとPocketGenius V3については過去の日記で触れた。では他の選択肢は無いのだろうか?...あるのである。それは

辞書引きソフト

これまで日中混在のUnicodeテキストの作り方について日記に書いてきた。PDAでそれを利用する場合には別途辞書引き用のソフトウェアが必要である。しかし自作辞書かつUnicodeなデータを取り扱えるものは実はそれほど多くない。 その限られた選択肢の中で、以…

PDAで中国語辞書_05

今回は、日中混在のリッチテキスト形式データの作成方法について書いていく。 このデータ作成がUnicode変換の一番の肝である。

PDAで中国語辞書_04

今回は、中国語コンバータとRTFコンバータについて書いていく。 例によって文字だらけの長文なので、興味のある方だけお付き合い頂きたい。

PDAで中国語辞書_03

さて、PDAで使える中国語辞書データの作成手順の続きを書いていこうと思う。 前回では大まかな作業手順と利用するソフトウェアについて書いた。 今回は、その作業手順上どのソフトを何のために使うのかを解説しよう。

PDAで中国語辞書_02

まず始めに全体のおおまかな作業手順と利用するソフトウェアを示すことにする。 【作業手順】 1. 元データを入手する(日記では言及しない) 2. 元データをhtml変換する 3. html形式からrtf形式にデータ変換する 4. rtf形式のデータをUnicodeテキスト(UTF-8)に…

PDAで中国語辞書_01

これから数回に分けて、PDAで使える中国語辞書データの作成について書いていこうと思う。これはmuni62の「PDAで中国語というニッチな世界における、ルール違反を犯さない範囲での独り言」である。この独り言を理解・共感できる方のみお付き合い頂きたい。

SIPの次は・・・

で、中国語学習の壁は辞書引きの煩わしさにあり、それはPDAを利用することで克服可能であるとmuni62は書いた。

新たなSIPが登場

先日の日記で中国語学習の壁とPDA購入の動機について書いた。しかしそれは自分の頭だけで考えたものではなかった。実はPDAで中国語辞書引きする際に大変参考にさせて頂いたものがあるのである。それは、

中国語学習を始めたとき、何が一番の壁になるだろうか。muni62にとっての一番の壁は、辞書引きの煩わしさであった。